お問い合わせ交通アクセスサイトマップ 

HOME > 研究・実践事業 >令和3年度(2022年度)> (主催事業)まち保育のススメ~保育をまちに広げよう

研究・実践事業


見守り宅配も兼ねたフードパントリーから見える地域共生社会


開催日時:令和4年3月26日(土)14時から16時
参加方法:Web参加 「Zoom」によるオンライン配信
※参加費無料

開 催 内 容


1、タイトル
「見守り宅配も兼ねたフードパントリーから見える地域共生社会」

2、日時
令和4年3月26日(土)14時から16時

3、開催方法
Web参加 「Zoom」によるオンライン配信
※参加費無料

4、定員
定員100名

5、申込方法
参加ご希望の方は、以下の申込フォームにアクセスの上、事前申込みをお願いします。
申込フォーム: https://ssl.form-mailer.jp/fms/bb50805a737228

 ※ お申込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛にZoomのURL等ご案内のメールをお送りします。
また、以下のドメインからのメールを受信できるように設定をお願いします。
@form-mailer.jp
フォーム送信後自動返信メールが届かない場合は、間違ったメールアドレスを登録しているか、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性があります。ご連絡ください。

6、申込期限
令和4年3月26日(土)14時

7、講師
石川正美 氏 
社会福祉法人奉優会特別養護老人ホーム奉優の家副施設長

8、司会
檜垣昌也 聖徳大学短期大学部保育科准教授

9、内容
「フードパントリ―(生活に困っている人を対象に食品を無料で配布する活動)がコロナ禍により、注目を集めています。

足立区の北東エリアで“見守りを兼ねたフードパントリー”を展開するNPO法人「さくら彩」の立ち上げから現在まで中心的役割を担っている、社会福祉法人優会特別養護老人ホーム奉優の家副施設長石川正美氏を講師にお迎えし、さくら彩設立の経緯から見守り活動も兼ねた宅配事業「さくらフードパントリー」が見据える「地域共生社会」について学びます。

10、問い合わせ先
聖徳大学生涯学習研究所
メール:frontier@wa.seitoku.ac.jp
電話:047-365-5691

実 施 報 告

準備中です。