お問い合わせ交通アクセスサイトマップ 

HOME > 研究・実践事業 > 平成30年度(2018年度)> (主催事業)ジュニア夢カレッジ4~プロから学ぶお仕事体験~

研究・実践事業


ジュニア夢カレッジ4~プロから学ぶお仕事体験~


開催日時:平成30年12月2日(日) 10:00~16:00 予定
開催会場:聖徳大学松戸キャンパス ほか

詳細が決まり次第内容を更新いたします。

実 施 内 容

ジュニア夢カレッジ4~プロから学ぶお仕事体験~
 子どもの頃、私たちはどんな「夢」や「憧れ」を描いていたでしょうか。その夢を叶えるべく、聖徳大学生涯学習研究所主催で、「ジュニア夢カレッジ4~プロから学ぶお仕事体験~」を12月2日(日)に実施しました。当日は、134名の小・中学生が参加し、各々が希望した職業を体験していきました。この事業は、子どもと学生の二方向のキャリア教育を目的としたもので、実施までの約8ヶ月間、企画から参画した学生(56名)と生涯学習研究所スタッフ及び公募市民(地域サポーター)とが連携しながら協議を進めてきました。

 プロから学べるお仕事体験は全10種類。学内からは「幼稚園教諭・保育士」「養護教諭」「看護師」「図書館司書」「管理栄養士」「新聞記者」、学外からは「鉄道職員」「グラフィックデザイナー」「キャビンアテンダント」「和菓子職人」のプロにご協力いただき、学生と共にプログラムを作り上げていただきました。また、体験前には子どもたち向けに「なぜ人は働くのか?」について考えるワークショップを行い、体験後には一同に集結し、学生主導で「仕事について」のリフレクションを行いました。

 本事業の特色は、今回関与したスタッフ(プロ・教職員・学生・地域サポーター)の全てがボランティアとして活動したこと、新京成電鉄(株)、(株)ディッジ、(有)八矢庵等多数の企業からの協力をいただいたことです。子どもたちからは「仕事は大変」「楽しかった」「絶対なるという気持ちが強くなった」「めったに入れない場所に入り、体験できて嬉しかった」「仕事は自分のためだけでなく、誰かのためになることだと分かった」など、保護者からは「貴重な経験をさせていただきました」「喜んで帰ってきました」など、感謝の声が続々と寄せられました。諸先生方のご協力に心から感謝申し上げます。今後も、生涯学習研究所では、地学連携や社会参画に結び付く研究・実践を推進していきたいと思います。

(生涯学習研究所 助手 有川かおり)

ジュニカレ新聞 Vol.4

準 備 報 告

ジュニア夢カレッジの準備は、
生涯学習研究所課題別研究会 「“働く”を考える研究会〜子どもワカモノ編〜」で行っています。研究会の様子は、下記をご覧ください。

第3回学生会議
実施日:10月5日(金)
参加者:42人
 今回の学生会議では、各職業の担当が発表されました!
 和菓子職人やキャビンアテンダント、鉄道職員などのさまざまな職業があります。
学生が初めて体験する職業もあり、これからの会議や、打ち合わせ、当日がドキドキとワクワクで満ちています。
 個人的には和菓子が美味しそうでとても気になります。
 また、研修部による「メールの書き方講座」もありました。メールはジュニア夢カレッジで使うだけではなく社会人になっても使います。ですのでメールの書き方講座で教わったことをどんどん活かしていこうと思いました。(短期大学部 保育課1年M)


1、2、3回研修部会議
実施日:10月3日(水)、10月5日(金)、10月10日(水)
参加者:5人
 ジュニア夢カレッジは4回目にして学生による『研修部』と『広報部』があらたに作られました。
 今回は「研修部」の会議をまとめてご紹介します。
ジュニア夢カレッジは学生たちが講師となる方にメールを送ったり、 打ち合わせに伺ったりします。
 研修部はそういった時、学生の立場としてどのようなことを先に教えてもらえるといいか、どのような点が困るのかを考え、「メールの送り方講座」や「社会人とのコミュニケーション講座」などの研修企画を作っています。
 付箋を使う、KJ法をやりつつ、 「こんな講座があったらいいな」や「講座の内容はこんなものがいい」 などをみんなで企画をし、実施しています。
 今後は当日の子ども達との関わり方などの講座もする予定です。(事務局)

第3回リーダー会議
実施日:9月21日(金)
参加者:5人
 今回のリーダー会議では、第3回学生全体会議の内容や進行について話し合いをしました。
 ジュニア夢カレッジは授業ではなく、やりたい!と思って参加するボランティアの学生の集まりです。
 いろいろな学科学年がいるなか、企画メンバーが全員集まることが難しいなど、現状の課題の見直しもしました。(事務局)

第2回学生会議
実施日:7月9日(月)
参加者:53人
 第2回学生会議では、学生の担当希望部ごとに分かれ、当日までのスケジュールの確認をしました。学生からは「私は将来養護教諭になりたいので、絶対に養護教諭担当になって、子ども達の支援としたい」という声があり、ジュニア夢カレッジに対する熱意を感じました。
 春学期は学科学年を超えた仲間と出会いました。秋学期から本格的にジュニア夢カレッジの体験職業や、運営の打ち合わせをしていきます!(事務局)

リーダー会議
実施日:7月6日(金)
参加者:5 人
 リーダー会議では、今回のジュニア夢カレッジ学生リーダーの3年生川上さんと倉辻さん、リーダー補佐の4年生仲村さんと乙部さんが、第2回学生会議の内容や進行について話し合いをしました。
 ジュニア夢カレッジでは、会議や打ち合わせの時点から、学生が主体となって考え、動いています!このようなことを繰り返し行う事で、俯瞰して物事をみる力を育成しています。(事務局)

第1回学生会議 
実施日:06月27日(金)
参加者:59人
 第1回学生会議はジュニア夢カレッジに参加する学生たちの初顔合わせでした。緊張して椅子に座っている学生も多かったですが、4年生が実施したアイスブレイクで和やかな雰囲気となりました。今回は、ジュニア夢カレッジについて理解を深め、学生たちがどういった組織の中で動くのかという視点で実施しました。学生からは、「ジュニカレのことが分かったので、ワクワクしました」という声がありました。(事務局)

開 催 内 容


1、参加費
無料(事前申し込み制)
こちらのフォームより申し込みできます。

2、会場
聖徳大学松戸キャンパス ほか

3、主催
聖徳大学生涯学習研究所
【後 援】松戸市、松戸市教育委員会、鎌ヶ谷市教育委員会
【協 力】聖徳大学児童学部、看護学部、心理・福祉学部、人間栄養学部、文学部、聖徳大学オープン・アカデミー、NPO法人クリエイティブまつど工房、(株)ディッジ、(有)八矢庵、まつど市民活動サポートセンター、NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー、新京成電鉄(株)

4、対象
小学4年生~中学生

5、仕事一覧
1.新聞記者
2.幼稚園教諭・保育士
3.管理栄養士
4.看護師
5.養護教諭
6.図書館司書
7.グラフィックデザイナー
8.鉄道職員
9.キャビンアテンダント
10.和菓子職人

【プログラム】
10:00~11:00 開講式、オリエンテーション(聖徳大学1号館)
11:00~14:15 職業体験・昼食
14:15~16:00 成果発表会・閉講式(聖徳大学1号館)

6、内容
このイベントは、聖徳大学生涯学習研究所が2012年、2013年に開催した「まつどおしごとデパート」を前身としており、2015年からはキャリア教育に主眼を置いた職業体験イベント「ジュニア夢カレッジ」として実施。今年で4回目となる。
 プロから仕事を学ぶことで、地域の子どもたちが働くことへの視野を広げ、仕事の選択肢を増やせるようにすること、また、イベントスタッフとして学生に社会参画させることの二方向のキャリア教育を目的として開催します